
2002年にゲームキューブで発売された『ゼルダの伝説 風のタクト』のHDリマスター作品をレビューしました。
僕が初めてプレイしたゼルダシリーズです。
本作では風を操りながら広大な海を冒険できるんです!
2002年にこれだけ広大なマップを冒険できる作品があったことに驚きました!
HD版はグラフィックが綺麗になっただけではなく、オリジナル版から様々な調整が加えられました。
トゥーンリンク(猫目リンク)が初登場した作品でもありますよ!
- 大海原が広がる世界観
- トゥーンリンク初登場
- 風のタクトで風を操りながら冒険
目次
作品情報
製品名:ゼルダの伝説 風のタクト HD
対応機種:
- ニンテンドーゲームキューブ(オリジナル版)
- WiiU(HDリマスター版)
※赤字は筆者がプレイしたバージョン
ジャンル:アクションアドベンチャー
発売・開発元:任天堂
技術協力:ヘキサドライブ
発売日:2013年9月26日
CERO:A
ゲームキューブ版との違い
- 画質・グラフィックの向上。画面比率も16:9に変更。
- 色彩が明るくなった。
- 弓矢などの操作がジャイロセンサー(コントローラーを傾けることで動く機能)に対応
- 弓矢やブーメランの使用時に一人称視点で操作可能になった。
- タクトを振るアニメーションが2回目以降は省略されるようになった。
- 使用頻度の高いアイテムは、アイテムボタンにセットしなくても使用可能になった。
- 船の速度を上昇させる「快速の帆」の追加。
- 船に乗っている時にダメージを受けても、爆弾以外では船から落とされなくなった。
- BGMの音源を変更。
- トライフォースのかけら探しが簡略化。
- 「チンクルシーバー」が廃止され、Miiverse(現在は終了)と連携させる「チンクルボトル」が追加。
- 「写し絵の箱」に保存できる写真の枚数が12枚に増加。
評価点
アニメ調のグラフィック

風のタクトの最大の特徴はデフォルメが効いたアニメ調グラフィック!
本作はHDリマスターに定評があった「ヘキサドライブ」が技術協力で参加しているため、今見ても全く見劣りしない美麗なグラフィックに進化しましたよ!
GC版でも十分綺麗なグラフィックでしたが、本作は色彩がオリジナル版よりも明るくなり、海や空がより美しくなりました。
光と影の表現も鮮明になり、空気感も増しています。

キャラクターのグラフィックはデフォルメが効いていてとても表情豊か!
特に主人公のリンクは様々な表情を見せてくれ、アクションの仕草も可愛らしいので愛着が湧きました!
敵キャラのモーションも非常に凝っていて、敵ごとに様々な動きのパターンがあります。
色々な攻撃を試してみると面白い反応が見られるかもしれませんよ!
豊富なアクションとギミック

風のタクトは攻撃方法がとても多彩です。
多彩すぎてビックリしました!
基本装備の剣だけではなく、弓矢やカギつめロープ、爆弾など様々。
さらに敵から奪った武器で攻撃することもできるのでアクションの自由度は半端なく高いです!
武器は単なる攻撃の手段ではなく、ダンジョンの仕掛けを解除するためにも使用します。
ダンジョンには様々な仕掛けがあるので、持っている武器や道具を駆使して攻略しましょう!
風のタクト

本作は「風のタクト」というアイテムを使って風を自由に操ります。
「風の唄」で風向きを変えることで船の進行方向を決定したり、デクの葉で遠くまで滑空することが可能。
「疾風の唄」を覚えれば風に乗って特定の場所にワープすることもできますよ!
さらに「操りの唄」で石像を操ったり、「昼夜の唄」で昼と夜を逆転させることもできるからとても便利!
風関係ないよね?
広大な大海原

風のタクトの世界はとても広大な海に覆われているので、船を使って冒険します。
海は非常に広いので目的の場所に行くまでは時間がかかりますが、航海中は敵が出現したり、ルピーを見つけたりと様々なランダムイベントが発生するので気が抜けません!
HD版では「快速の帆」というアイテムが追加されました。
手に入れると船での移動速度と操作性が向上します。

島と海はシームレスで行き来できるのでオープンワールドのゲームに近い感覚で冒険できます。
流石に屋内やダンジョンではロードが入りますが、ロード時間は短めなので快適ですよ!
民族音楽風のBGM

本作は民族音楽風のBGMが多いのが魅力です。
特に「タイトル」、「竜の島」、「森の儀式」、「モルド・ゲイラ」が気に入りました♪
「プロロ島」や「大海原」など、オーケストラ調のBGMもハイクオリティ!
HD版では音楽が新たに打ち込み直されています。
劇的に変わったわけではありませんが、オリジナル版と比べてクリアな音色になりました。
豊富な寄り道要素

風のタクトは寄り道要素も豊富に存在します。
幸せのペンダント集め、宝探し、夜のオークション、写し絵の箱、竜の島でのアルバイトなど様々!
サブクエストでは「ハートのかけら」などの貴重なアイテムを貰えることがあるので積極的にプレイしましょう!
ライフを増やすために必要な「ハートのかけら」は世界各地に散らばっているので、世界をすみずみまで探せば冒険が楽になりますよ♪
オリジナル版から色々改善

上述した通り、HDリマスター版ではオリジナル版から非常に多くの調整が入りました。
特にオリジナル版の問題点だったトライフォースのかけら探しが簡略化されたのは嬉しい点です!
全体的に快適性が向上しているので、オリジナル版をプレイされた方も楽しめるでしょう!
不満点&気になったところ
後半の作りこみがイマイチ

GC版の制作時に納期の関係で後半のダンジョンが2つ削られてしまったのですが、HD版にもそのダンジョンは収録されてません。
そのため後半は物足りなく感じました。
削られたダンジョンは後に別のゼルダ作品で使われたらしいのですが、それでも収録して頂きたかったです。
船での移動時間が長い
「快速の帆」が追加されたとはいえ、本作の海は非常に広いので航海中は見ているだけの時間が長く感じました。
ワープポイントがもう少し多ければ快適に冒険できたと思います。
船で冒険するのが本作のコンセプトなので仕方がない部分ではありますけどね。
「快速の帆」はサブイベントで入手するため、入手方法を知らなければ船での移動で苦労することでしょう。
まとめ

- アニメ調のゲームが好き
- 広大な世界を冒険したい
- 自由度の高いアクションを求めている
- 未完成感のある作品が嫌い
- 面倒くさがり
後半の作りこみがイマイチなのは残念ですが、GC版から様々な要素が改善されたので快適に遊ぶことができます。
ゲームシステムそのものは非常に出来が良いので3Dアクションゲームが好きな方ならプレイして損はありません!
探索好きの方、自由度の高いアクションゲームが好きな方にオススメです!
プレイ時間:28時間
個人的評価:A
関連記事