
こんにちは、最近金遣いが荒い雪月あきら(@snowmoon0328)です(汗)
プレイステーション・ヴィータ(PSVita)が近日出荷完了と話題になっていたので、購入しちゃいました!
PS4Proの時といい最近はやたらと出費が多いですが、仕事で残業と休日出勤頑張ってるんだからこれくらい許されますよね!
今回は少しだけ使用した感想と、今から購入するのはアリなのかを書いていきます。
目次
PSVitaを開封!

本体と一緒にホリ製の保護フィルムと32GBの専用メモリーカードも購入しました!
しかし本体を入れるためのポーチを買い忘れるという痛恨のミス(泣)
使っていない時は安全なところに置いておかなくては!

保護フィルムを貼るのは神経を使うので苦手なんですが、今回も綺麗に貼れました♪
ホリ製のフィルムは貼りやすいですねぇ!
それにしても、Vitaの本体って想像していた以上に軽い!!
これなら長時間のプレイでも腕が疲れることはなさそうですね♪
Vitaのスクリーンショット機能
初期設定を適当に済ませて、PSPで遊んでいたゲームアーカイブスのソフトをいくつかダウンロード!
しかしここで問題発生!
VitaはPSボタン+スタートボタンでスクリーンショットを撮ることができるのですが、どのアーカイブスソフトも「この画面ではスクリーンショットは撮れません」と出てしまいました。
あれ? Vitaはアーカイブスのスクショ撮れないの?
いいえ、そんなはずはありません!
購入前にスクショ撮れるか調べたんですから!
スマホでもう一度調べて問題解決!
ゲームアーカイブスのソフトは、PSボタン長押し→設定→スクリーンショット の順番じゃないと撮れないようです。
2、3秒のタイムラグがあるので、動きの激しいアクションゲームやムービーシーンはスクショ撮るの大変そうですね(汗)

PSPの頃はスクショが撮れなかった「アークザラッド3」も撮ることができました!
レビュー記事の画像も一部差し替えますよ!
しかし、「ゼノギアス」は撮れなかったのでソフトによるみたいですね。
あと、ダウンロード版PSPソフトも残念ながら撮れないようです。
メディアプレーヤーとしても使用可能!

VitaはPSPと同様にメディアプレーヤーとしても使用可能です!
パソコンから取り込んだ音楽を聴いたり、画像の閲覧や動画を楽しむこともできます。
PSPでは性能の問題で、画像の閲覧時は読み込みが発生しましたが、Vitaでは一瞬で読み込んでくれるので快適ですよ♪
インターネットでWebサイトの閲覧ももちろん可能です!

カメラも標準で搭載されており、写真や動画の撮影が可能です!
ゲーム機のカメラなのであまり画質はよくありませんけどね。
スマホやカメラを忘れた時などに役に立つかもしれません。
積みゲーをまた増やしました(汗)

本体の設定が終わった後、「魔界戦記ディスガイア4 Return」を購入しました!
PS3版の頃からプレイしたいとは思っていたのですが、当時は他のゲームに注目していたためスルーしてしまったのです。
今回はタイミングよくPSストアでセール中だったので、つい購入してしまいました!
セールに踊らされることが多いのは反省すべき点ですね(汗)
とりあえずオープニングムービーだけ見ておきました。
ディスガイアシリーズは3までプレイしたことがあります。
見た目が好みのキャラクターが多いので、少しずつプレイするつもりです♪
なお、少し後にPS4とSwitchでさらなる完全版が発表された模様(泣)
![Fate/stay night [Realta Nua] タイトル画面](https://gamewarrior-akira.com/wp-content/uploads/2019/02/fate_sn_01.jpg)
実は2017年の秋頃にVita版の「Fate/stay night」も購入してました。
本当はもっと早くVitaを買う予定だったのですが、色々予定外の出費が重なったことで先送りになってしまったのです。
「いつか本体も買うぞ!」と思ってソフトだけ購入しておいたのですが、一年以上経ってしまいました。
他にも積んでいるゲームが多いので、プレイするのは当分先になりそうです(汗)
数あるノベルゲームの中でも非常に評価の高い作品なので、プレイできる日が楽しみです♪
今からPSVitaを購入するのはアリ?後継機が出るのでは?
生産終了するタイミングで購入するのはアリなの?
結論から言うと、欲しいソフトがあるのならVita購入はアリです!
僕はFateやディスガイア4Rをプレイしたいと思ってましたし、アーカイブスにもプレイしたいソフトがいくつかあります。
目当てだったVitaのソフトがPS4やSwitchに移植されることが何回かあったので、正直購入を迷っていたこともありました。
それでもVita独占のソフトで面白いゲームはたくさんあるはずです!
それに、アーカイブスを気軽にプレイしたいのであればPS3よりもVitaの方が良いでしょう。
初代PSのソフトを大画面でやると、どうしても画質の粗さが気になってしまいますからね。
Vitaはノベル系のゲームも数多く発売されているので、ノベルゲームが好きな方にもオススメのハードです!
本を読むような感覚で寝っ転がりながらプレイできるのでVitaと相性抜群ですよ♪
僕もノベルゲームはなるべくVita版を購入するつもりです。
後継機が発売されたら損をするのでは?
以前は「Vitaは購入したいけど、後継機が出たら損をしてしまうのでは?」と心配をしていたことがあります。
しかし、現在はスマホというとても強力なライバルが存在するので、新型の携帯ゲーム機を出してもヒットさせるのは相当難しいと考えてます。
PSPが発売された頃は、ゲームだけでなく画像も保存できて音楽も聴けてインターネットまで見れることに感動しておりました。
しかし、スマホはそれらに加えて様々なアプリで生活を豊かにしてくれます。
汎用性が段違いな上に、生活必需品ですから大勢の人が持っているところもスマホの強みです。
基本無料のゲームは気軽に試せるのでハマる人が多いですし、買い切り型のゲームだってあります。
新型携帯ゲーム機を出すのであれば、スマホにはない独自の強みがなければヒットさせることはできないでしょう。
だから、後継機の心配はせずに購入しても問題はないはずです!多分!
もし後継機が発表されたとしても、後方互換がある可能性は低いと思ってます。
Vita用のゲームカードも生産終了しますから、互換があったとしてもダウンロード版しかプレイできません。
それにPSPソフト、PSVitaソフト、ゲームアーカイブス全てをプレイできるようにするのであれば、それなりにコストがかかるはずです。
もちろん全部プレイできる後継機が出たら嬉しいんですけどね!
まとめ

PSVitaの出荷が完了すると聞いたので、慌てて購入してしまいました(汗)
現在は他にプレイする予定のゲームが多いので、しばらくはあまり使わないかもしれません。
しかし、「やっぱり買っておけば良かった!」という後悔はしたくなかったのです!
Vitaを購入したことで、プレイするゲームの選択肢が増えました!
ゲームアーカイブスにもプレイしたい作品がたくさんあるので、時が来たら活躍してもらいますよ!