
こんにちは、雪月あきら(@snowmoon0328)です。
今回はPS4ソフト「キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ」に収録されている
「キングダム ハーツ 0.2 バース バイ スリープ -フラグメンタリー パッセージ-」をレビューします!
本作の主人公はバースバイスリープの主人公のひとり「アクア」です。
キングダムハーツ3に近いシステムが採用されているので、実質的な3の体験版だと考えることも可能です!
そんなKH0.2の感想を書いていきますよ!
僕はプラウドモードでプレイしました。
過去作品はDSの2作品とアプリゲーム以外はプレイ済みです!(映像作品は見ました。)
- BbSのシークレットエピソードの後を描いたストーリー
- 2とBbSのシステムを合体させたアクション
- 大幅に進化したグラフィック
本記事にはバースバイスリープ終盤の内容が含まれておりますので、未プレイの方は注意してください!
作品情報
製品名:キングダム ハーツ 0.2 バース バイ スリープ -フラグメンタリー パッセージ-
対応機種:プレイステーション4
ジャンル:アクションRPG
発売&開発元:スクウェア・エニックス
発売日:2017年1月12日
CERO:A
評価点
2+BbSの戦闘システム

KH0.2の戦闘システムは2をベースにBbSのシステムを追加したシステムです。
通常攻撃はBbSよりもキビキビ動くようになり、
2のアビリティ「エクスプロージョン(光の玉でコンボフィニッシュ)」と「コンボマスター(空振りしてもコンボが途切れない)」が標準装備されてます。
通常攻撃だけでも爽快なバトルを楽しめますよ!
攻撃をHP1で耐えるリーヴ系のアビリティもクリティカルモード以外は標準装備されているので防御面も安心です!
(本作はアビリティの付け替えはできません。)
魔法はナンバリング作品のようにMPを消費して使用します。
「ファイガ」「ブリザガ」「サンダガ」「ケアルガ」の4つが使用できます。
最初から全て上級魔法なので強力ですよ!

本作はキーブレードや魔法で攻撃を繰り返していると、シチュエーションコマンドとして「ファイガン」などの最上級魔法や「マジックウィッシュ」などのスタイルチェンジがストックされます。
BbSのデッキコマンドのように十字キーでどのコマンドを使用するかを選択できます。
スタイルチェンジを任意で発動できるようになったのは嬉しいポイント!
最上級魔法はド派手で超強力ですよ!
BbSの「シュートロックコマンド」も採用されてます。
発動時は無敵になるのも同じなので、緊急回避手段として使用することもできますよ!

3Dで特徴的だったフリーフローアクションは、本作では「レールスライド」のみ使用できます。
ブリザガを使用すると地面が凍るので、その上をレールスライドで高速移動することもできますよ!
進化したグラフィック

キングダムハーツ0.2は3と同じく「アンリアルエンジン4」で制作されているため、過去作と比べるとグラフィックが大幅に向上しました!
無数のシャドウの集合体「デビルズタワー」などはPS4のマシンパワーがあってこそのボスキャラです!

魔法のエフェクトはド派手になりました!
ファイガを使うと暗いところが照らされたりと演出面でもパワーアップしてますよ!

背景もとても美しいです!
本作は闇の世界が舞台ですが、様々な場所があるので綺麗な景色を楽しめました!
闇の世界を探索

本作では闇の世界を冒険します。
闇に飲まれたシンデレラの世界の城下町で時を戻すための歯車を探したり、白雪姫の世界で鏡の中に入って謎解きをしたりと様々です。
プレイ時間は短いですが、それでも濃い体験ができました!
あるアイテムを集めることで、隠しボスと戦うこともできます。
腕試しをしたい方は是非探してみてください!
アクアの物語

本作はバースバイスリープのシークレットエピソードの続編です。
BbSのラストで闇の世界に閉じ込められてしまった「アクア」の物語が描かれます。
自分自身の幻影と戦ったり、友達である「テラ」と「ヴェントゥス」の幻影を追いかけたりと彼女の苦労を感じることができました。
本作は3時間程度でクリア可能なボリュームですが、見どころはたくさんあります!
ラストでは3に繋がるムービーが流れるので、ますます3への期待が高まりましたよ!
チャレンジによるやりこみ

KH0.2は冒険を進めていくと様々なチャレンジが追加されます。
シャドウを30体倒す、カウンターを5回決めるなど様々です。
中にはボスをノーダメージで倒すチャレンジなど、非常に難易度が高いものもありますよ!
本作のストーリーはとても短いですが、チャレンジのおかげで長く楽しむこともできるのが魅力ですね!
チャレンジをクリアすると「デコレーション」用のアイテムを貰えます。
頭や腕などの部位に装着することで、アクアの外見を変更できます。
猫耳や翼などファンシーなアイテムもありますよ♪
不満点&気になったところ
スタンすることが多い

後半のステージで登場するザコ敵やラスボスの攻撃でスタン(気絶)状態になりやすいです。
KH3Dと同じく行動不能時間が長いのでテンポが削がれますし、HPがギリギリの状態で気絶してしまったら為す術がありません。
行動不能系の状態異常を採用するのであれば、行動不能時間を短くしたりアクセサリーで対策できるようにして頂きたいです!
まとめ

- シークレットエピソードの後が気になる
- アクアのファン
- 爽快アクションをサクッと楽しみたい
- 暗い世界が嫌
- 短すぎるゲームは損した気分になる
プレイ時間は短いですが、それでも3に近い戦闘システムは爽快感抜群なので楽しむことができました!
ラストシーンは3への期待が高まること間違いなしですよ!
チャレンジによるデコレーションアイテム集めなど、体験版的な作品としてはやりこめるのも嬉しいポイントですね♪
プレイ時間:3時間
個人的評価:B
関連記事