
こんにちは、雪月あきら(@snowmoon0328)です。
あなたはニンテンドースイッチを外出先に持ち運ぶ時、ドックは持っていきますか?
Switchのドックってかばんに入れるとなると結構かさばりますよね。
ほとんどの人は本体にJoy-Conを装着して、あとはACアダプターを持っていくだけなのではないかと思います。
しかし、携帯モードだと画質が落ちますし、「外出先でもテレビでプレイしたい!」という人もいるはず。

そこで今回は『GENKI Dock』というSwitchの周辺機器を紹介します!
なんとこの製品、純正Switchドックの1/10のサイズでTVに出力できちゃうスグレモノなんです!!
Switchの周辺機器とは言いましたが、iPhoneやiPadなども充電可能!
あらゆる事に活用できるGENKI Dockの特徴と魅力を余すことなくお伝えしますよ!
- 純正Switchドックの1/10のサイズでTV出力が可能!
- iPadやノートパソコンなどもTV出力可能!
- 急速充電器としても使用可能!
本記事はCHAM社様からのご依頼で、製品のサンプルをお借りして執筆しました。
実際に使用させて頂いた上で、魅力的な点も気になった点も正直にお伝えしますよ!
また、本記事では自分で撮影した写真を多く使用してますが、一部の画像は公式ページから引用させて頂きました。
Nintendo Switch ドックとの比較
製品名 | GENKI Dock | Nintendo Switch ドック |
寸法 | 60×44×33mm | 173×54×104mm |
重量 | 約100g | 327g |
出力解像度 | 1080p | 1080p |
端子 | USB 3.1 Type-A × 1 | USB 2.0 × 2(側面) |
USB 3.1 Type-C × 1 | USB 2.0 × 1(背面) | |
HDMI × 1 | HDMI × 1 | |
その他 | 25WのUSB PD 3.0 対応 | アップデートでUSB 3.0 対応 |
付属品 | USB Type-Cケーブル | Nintendo Switch ACアダプター |
専用収納ポーチ | ハイスピードHDMIケーブル | |
ユーザーマニュアル | ||
メーカー保証 | 1年 | 1年 |
価格 | 8,680円(税込) | 9,878円(税込) |
GENKI Dockのココが凄い!!
Nintendo Switchドックの機能が1/10のポケットサイズで持ち運べる!

画像を見ていただければわかりますが、GENKI Dockは純正Switchドックのおよそ1/10の大きさです。
重さは約1/3!
ポケットに入れるだけで持ち運べてしまうんです!
付属のUSB Type-Cケーブルもマジックテープ式の結束バンドが付いているのでコンパクトにまとめられますよ♪

しかも純正ドックどころかそのACアダプターよりも小さいからビックリ!
コードも繋がっていないのでとてもコンパクトですよ♪
差込みプラグは折りたたみ式なので安全に持ち運べます。

端子は上から
- USB 3.1 Type-C
- USB 3.1 Type-A
- HDMI
となっています。
当然TVモードの画質でプレイ可能!

GENKI DockでTV出力してちゃんとTVモードの画質になるのか不安な方もいるでしょう。
そこで、TVモード時と携帯モード時の画質の差が大きい『ゼノブレイド2』で試してみました!
結果はもちろん純正Switchドックと変わらないTVモードの画質になりましたし、入力の遅延や音ズレなどもありません。
このサイズでしっかり高画質になるのは素晴らしい!
当然ですが、コンセントに繋げなければTV出力できません。
Switchのバッテリーだけでは電力が足りませんからね。
急速充電器としても優秀!

GENKI Dockは25WのUSB PD 3.0充電にも対応しているので、TV出力だけでなく急速充電器としても使用できますよ!
本製品には「窒化ガリウム」という半導体が採用されているので、発熱を抑えて安全に充電が可能です。
対応したUSBケーブルがあれば、SwitchだけでなくiPhoneやiPad、Kindleなどの充電も可能です。
お出かけでSwitchとiPhoneを持っていくのであれば、GENKI Dockひとつあれば困ることはないでしょう!
USBケーブルも忘れずに♪
USB Type-A・C間でのデータ通信も可能!

GENKI Dockを経由することで、USB Type-AとUSB Type-C間でのデータ通信も可能ですよ!
Type-Cの端子しか搭載されていないノートパソコンやiPadでもType-AのUSBメモリーにデータを移したりできるんです。
様々なガジェットを集めている方には嬉しい要素ですね♪
iPadやノートパソコンもTV出力可能!

iPadやノートパソコンもTV出力可能ですよ!
公式ページにはiPadのHDMI出力を行うにはLightning/Type-Cケーブルを用意する必要があると記載されてます。
しかし、GENKI Dock付属のUSB Type-Cケーブルで僕の『iPad Pro』を接続してみたら問題なくTV出力できました!
充電もしっかりされてましたよ!

アニメ『ポプテピピック』1話より
Amazonのプライム・ビデオを視聴してみましたが、画質・音質共に問題ありませんでした。
音ズレもありません。
(動画再生時はTVのみ映像が流れ、iPad側はサムネイル画像とシークバーが表示されます)
僕のiPad Proは絵を描くためにペーパーライクフィルムを貼っているのですが、そのせいで少しだけぼやけた画質になってしまいました。
TVに出力すれば大画面・高画質で見れるので嬉しいです♪
(PS4で見るのも良いのですが、iPadの方が起動が速く、タッチ操作で見たい作品を素早く選択できるのでお手軽です♪)
TV出力が可能なのは、HDMI映像音声出力用のチップセットが搭載されている機器に限ります。
収納ポーチで安全に持ち運ぼう!

GENKI Dockの外装はプラスチックなので、そのままかばんに入れたら傷が付いてしまうかもしれません。
しかしご安心を!
製品を保護するための専用の収納ポーチが付属されています。
持ち運ぶ時や使用してない時はポーチに入れて保管しましょう!
製品の安全性も問題なし!

本製品は任天堂のライセンス商品ではないので不安だという方もいるでしょう。
しかし公式ページの情報によると、任天堂のACアダプター開発に携わった方が開発協力に参加しているとのことです。
さらに過電流や過電圧の発生、過熱、過電力、漏電などを防止するための専用チップを搭載したり、上述のように窒化ガリウムが採用されていたりと、安全性にはとても配慮している印象を受けました。
世界各国の最高の部品を採用しているとのことなので、安全性は問題ないと考えていいでしょう!
GENKI Dockのちょっと気になった点
人によってはUSB端子が足りないかも

GENKI Dockの端子はUSB 3.1 Type-A・CとHDMI端子がそれぞれ1つずつです。
Switchを有線LANアダプターでオンライン接続したり、有線のコントローラーなど別の周辺機器を接続する場合は足りなくなる可能性があります。
ゲームキューブのコントローラーを使用するスマブラのガチプレイヤーの方にとっては悩みどころかもしれません。
しかし、これ以上端子を増やせばその分サイズを大きくしなければなりませんし、端子を増やすと強度が下がってしまう可能性もあるので仕方がなかったのでしょう。
どうしても複数のUSB端子が必要な場合は、別途USBハブの購入をおすすめします。
製品の性質上、本体がむき出しになる

純正のドックはTV出力中や充電中に本体を保護してくれますが、GENKI Dockはケーブルを本体に直接繋いで出力するため本体がむき出しになります。
これは製品の性質上仕方がないことですが、純正ドックを使用する時以上に本体の置き場所に気を配る必要があります。
適当な場所に置いておくと踏んづけて壊してしまう可能性もありますからね…。
しかし、逆に考えれば置き場所の自由度も上がったということです。
純正ドックでは入れられなかったテレビ台の下などに置いておけば、うっかり踏んでしまう危険性はなくなるでしょう!
(入れるのであればキレイにしておきましょう!)
付属のポーチにはケーブルが入らない

不満点というよりは注意点ですが、付属のポーチはGENKI Dockがピッタリ入る大きさなのでケーブルまでは入れられません。
もちろんドック専用のポーチが付属しているだけでも十分にありがたいことです!
コードが入る大きさのポーチだと他のモノも入れたくなるので、かえってドックが傷つきやすくなると判断されたのかもしれません。
ケーブルは別の袋に入れるといいでしょう!
Switch本体の仕様による注意点
Nintendo Switch LiteはTV出力できない
ケーブルを本体に繋いでTV出力するので、一見携帯モード専用の『Nintendo Switch Lite』もTV出力できそうに見えるかもしれません。
しかし、Nintendo Switch LiteにはHDMI出力用のチップセットが搭載されてないのでTV出力はできないのです。
購入する際は注意が必要ですよ!
(充電は可能です)
Joy-Conを本体に装着したままTVモードでプレイはできない

こちらもSwitchの仕様ですが、GENKI DockでTV出力している間は本体に装着したJoy-Conを使用することはできません。
一見できそうに見えますが、純正のSwitchドックに繋いでいるのと同じ状態ですからね。
Joy-Conを外してプレイしましょう!
持っていないので試せませんが、別のJoy-Conや『Nintendo Switch Proコントローラー』を使うのであれば装着したままプレイできるはずです。
まとめ

- 外出先でもTVでSwitchをプレイしたい
- iPhoneやiPadにも使える超有能な急速充電器が欲しい
- ガジェット好き
- ミニマリスト
GENKI Dockを数日間使用させて頂きましたが、結論としましては
神周辺機器です!!
いや、誇張ではなく本当に便利なんです!
SwitchだけでなくiPhoneやiPadなどの充電器としても有能ですからね♪
僕は実家に遊びに帰る時によくSwitchを持っていくのですが、携帯モードでプレイすること前提でした。
2Dのゲームならそれでも良いのですが、ハイレベルな3Dグラフィックの大作ゲームをプレイするとなるとやはりTVモードの画質でプレイしたくなります。
GENKI Dockなら持ち運びが超簡単なので、これからは実家やお出かけ先でもTVモードでSwitchを楽しめちゃいます♪
ますますNintendo Switchが神ハードになってしまいますよ!!