
こんにちは、最近アパートに引っ越した雪月あきら(@snowmoon0328)です♪
引っ越した記念に、4KのHDR対応モニターを購入しました!
(以前使っていたテレビは妹にあげました)
せっかくPS4proを購入したのですから、やはりその性能を活かしたいと思ったのです。
PS5は8Kまで対応という話も聞きましたからね。
8Kだと流石にいい値段するので、4Kを購入しました。
今回は4Kモニターを使用した感想を簡単に書いていきます!
4Kテレビではなく、ゲーミングモニターを購入した理由

「どうせなら4Kテレビを購入すればよかったのでは?」という声が聞こえてきそうです。
確かに4Kテレビも魅力的ですね!
しかし、僕ってほとんどテレビを見ないんです。
ニュースや天気予報はスマホでも確認できるので、個人的にテレビを持つメリットがないのです。
アニメもネット配信でしか見ませんからね。
あと、4Kテレビだとサイズが大きいものがほとんどです。
個人的にあまり画面が大きすぎると、ゲームがやり辛いと感じてしまうのです。
(小さすぎても文字が読みにくくてやり辛いですが…。)
それなら、4Kテレビよりも安価な4Kゲーミングモニターを購入した方が安上がりだと思い購入しました!
ゲーミングモニターなら28インチや31.5インチのものもありますからね♪
僕はこちらのゲーミングモニターを購入しました!
4K画質はとても綺麗!

早速PS4proでキングダムハーツ3をプレイしてみました!
前のテレビでプレイした時よりもクッキリしているように見えましたよ!
まるですぐそこにキャラが存在しているかのようでした♪
(あくまでモニターを変えただけなのでスクショはレビュー記事のものと画質が変わりませんが)
PS4のホーム画面のアイコンや文字もかなりクッキリしてます!
以前のテレビの解像度が1080iだったので、かなり高画質になったと感じました!
HDRによる鮮やかな色彩が美しい!
以前使っていたテレビはHDRに対応してませんでした。
今回購入したモニターはHDR対応なので、対応ソフトのFF15で試してみたら鮮やかな色彩へと変化し、光の表現もリアルになりました!

HDR OFF

HDR ON
スクショだと明るすぎてHPゲージのキャラ名が見辛いですが、実際にプレイしてみるとそれほど気になりませんでした。
モニターで実際に動いているところを見なければ、この綺麗さは伝わりにくいかもしれませんね。
本日以降に撮影したPS4ソフトのスクリーンショットは色鮮やかなものになるでしょう♪
画像によっては明るすぎて見辛くなるかもしれませんが(汗)
少しだけ不満点も…。
今回購入したこのモニター、全体的に色が微妙に赤みがかってました。
あくまでモニターの問題なのでスクリーンショットには反映されません。

こちらが正常な色調

こちらがペイントソフトで赤みを再現したもの
微妙な違いなのでプレイしていれば気にならなくなるとは思います。
個人的にそこまで嫌いな色味でもありませんからね。
とはいえ、できれば本来の色でプレイしたいという気持ちもあります。
モニターの設定を弄れば改善されるのかな?
下手に弄らない方が良い気もしますが(汗)
あと、内蔵スピーカーの音質がやや悪いので、音質にこだわる方は外付けスピーカーを購入した方が良いでしょう。
僕はこちらの外付けスピーカーを購入しました!
安いスピーカーなので音質はそれなりですが、無いよりは大分良いです♪
まとめ

ゲーミングモニターは高画質でゲームをプレイしたい方にはオススメです!
4Kテレビよりも安価で購入できますからね♪
もちろん、テレビも楽しみたいという方は頑張って4Kテレビを購入した方が良いでしょう。
ただ、僕の場合だけかもしれませんが、今回購入したモニターは赤みがかった画面でした。
気になる方は別のメーカーのモニターの方が良いかもしれません。
4Kテレビより安価とはいえ、高い買い物には違いありませんから慎重に選びましょう!