
こんにちは、怠け者ゲームブロガーの雪月あきら(@snowmoon0328)です。
あなたは朝起きてすぐにゲームをやりますか?
僕は今まで目を覚ますために起きてすぐスマホゲームをプレイすることがありました。
なかなか目が覚めない場合でも、朝ゲームをやれば段々覚めてきます。
しかし、最近になって朝ゲームをプレイするのは良くないのではと思うようになりました。
その理由を書いていきますよ!
朝の時間はとても貴重!

早朝は誰にも邪魔されない、最も自由で集中できる時間なんです!
なぜなら、お客さんが来ることもありませんし、上司に誘われることもありません。
やりたいことをやるのにはもってこいの時間なんです!
だからこそこの時間を有意義に使うことが、人生の質を高めるためにも重要だと考えてます。
朝起きて、顔を洗って、朝食を食べた後の時間は最も集中できる時間ですからね!
しかし起床があまりにも遅いと、すぐに出勤の時間が来てしまいます。
なので早寝早起きを心がけて、最も自由で集中できる時間を有効に活用しましょう!
あなたが本当に達成したいことは?

この自由な朝の時間にゲームをやるのは、あまりおすすめできません。
ちょっとだけプレイするつもりが、出勤直前までやってたということはないでしょうか?
もちろん意志が強くて本当に少しプレイして満足する人もいますが、僕みたいに怠け癖がある人は朝ゲーは控えた方がいいでしょう。
この時間はあなたが本当に達成したいことを勉強するための時間にするべきです!
資格の勉強、漫画家になるために練習、ブログの執筆など、自分を成長させるために使いましょう!
もっとも集中できる時間なんですから、遊びに使ってしまっては勿体ないです。
ゲーム、漫画、インターネットは夜に楽しみましょう♪
朝しかゲームをプレイする時間がない場合は?

とはいえ、残業が多すぎて朝しかゲームをプレイできないという人もいますよね。
残業だらけだと、帰宅してからは疲れを癒やすので精一杯になり、ゲームをやる気力が湧かなくなります。
僕も工場で残業・休日出勤だらけの日々を送っていたことがあるからわかりますよ!
そういう場合は休日に一気にプレイするのがおすすめですが、どうしてもやりたくなったら我慢せず朝プレイしてもいいでしょう。
休日出勤がある場合はたった1日しか休めないですからね…。
無理に我慢するとストレスになるので、肉体的にも精神的にも良くありません。
夜にストレス解消目的で無理してプレイするよりは、睡眠によって疲れやストレスがある程度取れている朝にプレイした方が楽しめますからね。
しかし、その仕事が自分のやりたい仕事なら良いのですが、生活のために嫌々出勤して残業しているのであれば一度転職を考えることをおすすめします。
もちろん生活も大事ですが、嫌いな仕事をずっと続けるのはとても辛いことです。
僕も残業で自由時間がなくなるのが嫌で、そこそこ給料が良かった工場を辞めました。
仕事を辞めたら人生終了みたいに考える人もたまにいますが、そんなことはありません。
現代には様々な働き方があります。
僕は自由を手に入れるために工場の仕事を辞めて、プログラミングを勉強しているところです。
プログラミング以外にも、時間や場所にとらわれずにできる仕事はあるでしょう。
ゲームはとても楽しいですが、時にはやりたい気持ちを抑えて夢に向かって努力することも大切ですよね!
まとめ

朝の時間は最も自由です。
だからこそ自分の人生の質を高めるために、有意義に使いたいですよね!
度が過ぎる我慢はストレスになるので良くありませんが、目的達成のためにはある程度の我慢は必要です。
仕事が忙しくて夜にプレイできない場合は仕方ありませんが、できれば休日に一気にプレイするか一度転職を考えてみた方がいいでしょう。