
こんにちは、キャラの扱いにうるさい雪月あきらです!
あなたにとってゲームで一番大切な要素は何ですか?
僕は全ての創作物において一番大切なのは「魅力的なキャラクター」だと思っています!
漫画、アニメ、小説はもちろん、ゲームだって例外ではありません。
今回はキャラクターの大切さについて語っていきますよ!
テトリスのようにキャラクターが存在しないゲームもありますが、今回はキャラクターが存在するゲームに関する記事です。
キャラクターが存在しなければ駄目な作品と言いたいわけではありませんのでご安心下さい。
キャラクターの扱いはとても大事!

もちろんゲームである以上、ゲーム性が一番大事だという意見も理解できます。
僕がキャラの良さを重視する理由は、魅力的なキャラがいるからこそストーリーを進めたくなるからです!
見た目が可愛い、格好いい、性格が良い、熱血漢など、魅力的なキャラの条件は様々です。
カービィのように喋らないキャラでもムービーやアクションで可愛さや格好良さを表現できていれば魅力的に感じます!
逆にゲーム性やストーリー設定がどんなに良くてもキャラに好感が持てない作品は最後までプレイする気が起きません。
ストーリー設定が良くてキャラが駄目な作品は今のところ見たことがありませんけどね。
やはり魅力的なキャラがいるからこそ名作になれるのでしょう!
「グランド・セフト・オート」シリーズのように悪役を主人公にしている場合は共感できなくても問題ありません。
しかし、王道RPGで誰からも慕われているという設定の主人公がプレイヤーから見たら自分勝手な性格だったりナチュラルに人を見下しているようなキャラだったら問題です。
僕は主人公至上主義!

とはいえ、全てのキャラクターを魅力的に描くのはなかなか難しいかもしれません。
それならせめて主人公とヒロインは特に好感が持てるように描いて欲しいです!
主人公は自分の分身と言ってもいいキャラなので、嫌いなキャラだとモチベーションが大幅に下がります。
王道から外れた性格は時に熱狂的なファンを生み出しますが、相当上手く描かなければ間違いなく叩かれるでしょう。
もちろんキャラの個性もとても大切な要素です!
個性的な部分と好感が持てる性格のバランスを上手くとって頂きたいですね!

また、主人公がストーリーでやたら扱いが悪かったり存在感がなかったりするのもあまり好きではありません。
(ゼノブレイドクロスはそれでも楽しめましたけどね!サブクエストでは主人公してましたし!)
ネットではいわゆる俺TUEEE系主人公が叩かれがちですが、個人的には扱いが悪い主人公よりはよっぽど良いと思ってます。
特にアクション系のゲームなら強い主人公でないと爽快感が得られませんからね!
ヒロインは大抵の作品では物語の鍵を握っています。
それゆえに悪の組織から狙われているパターンもかなり多いです。
しかし、ヒロインが身勝手で好感の持てないキャラだと「助けてあげたい!」という気持ちになれません。
見た目の可愛さだけでなく、性格にも気を配って頂きたいところです!
まとめ

どんなジャンルの創作物でも、名作となるためには魅力的なキャラクターが必要です!
魅力的なキャラがいるからこそストーリーを進めたい、このキャラを動かしたいとなりますよね!
誰からも好かれるキャラを作るのはなかなか難しいですが、好感が持てるキャラを作って頂きたいです!