こんにちは、雪月あきら(@snowmoon0328)です。
あなたはゲーム音楽は好きですか?
僕はゲーム音楽が大好きで、中学生の頃から様々なゲームのサウンドトラック(サントラ)を集めていました!
でもゲームサントラってゲームをクリアするたびに購入していたらお金がかかりますし、CDだとかさばりますよね?
そこでおすすめする方法がサブスクリプション(サブスク)です。
毎月一定額を払えば登録されているアルバムが聴き放題という素敵なシステムです!
「Amazon Music Unlimited」や「Apple Music」辺りが有名ですね。
毎月1000円ほど払うだけで、ゲーム音楽はもちろん、他のジャンルの音楽もたくさん聴くことができるから素晴らしい!!
今回は僕が利用している「Amazon Music Unlimited」の魅力をお伝えします!
Amazon Music Unlimitedの特徴

Amazon Music Unlimitedに登録すれば、約7000万曲もの音楽を聴くことができます!
ゲームサントラも多数登録されているので、ゲーム音楽ファンにも超オススメ!
プライム会員であれば月額780円か年額7,800円で利用でき、プライム会員でない場合は月額980円となります。
7000万曲を聴けるのですから安いものですね!
アルバムやサウンドトラックは単体で購入すれば大体3000円ほどかかりますから、毎月1枚はCDを購入している方にとっては破格の値段なのではないでしょうか?
サブスクで音楽を聴くメリット

- 毎月一定額を支払えば膨大な曲を聴くことができる
- 新しい音楽に出会える
- わざわざCDショップに買いに行かなくて良い
- かさばらない
サブスクのメリットは何と言っても膨大な数の楽曲を聴けること!
ゲームサントラだけでなく、J-POP、洋楽、アニソン、アニメサントラなど、様々なジャンルの音楽を聴くことが可能!
サービスにもよりますが、大抵は月1000円程度を支払えば5000万~7000万曲ほど聴くことができます。
人気ランキングやおすすめの曲を紹介してくれるので、目当ての曲以外にも様々な音楽に出会うことができるでしょう!
インターネットでの配信なのでCDショップに行く必要はなく、自宅で簡単に登録可能です。
データなので置き場所にも困りませんし、ネットに繋げばすぐに聴けます。
会員である限りはPCやスマホにダウンロードして聴くこともできるので、お気に入りの曲はダウンロードしておけばネットのトラブルがあった時も安心ですよ!
Amazon Music Unlimitedに登録されているゲームサントラ

この記事を作成した時点でのリストです。
また、☆マークが付いているサントラは「Prime Music」にも対応してます。
- ☆アトラス作品
- ☆アトリエシリーズ
- オクトパストラベラー
- ☆カプコン作品
- キングダムハーツ3
- クロノシリーズ
- コナミ作品
- サガシリーズ
- 聖剣伝説シリーズ
- ☆セガ作品
- なく頃にシリーズ
- ニーアシリーズ
- 仁王1&2
- ファイナルファンタジーシリーズ(一部)
- ☆ファルコム作品
- ☆ブラッドボーン
- ブレイブリーデフォルト
- ☆星のカービィ ロボボプラネット
- インディーズゲーム
- 海外作品
リストは有名どころを中心に入れましたが、まだまだあります。
こうやって見ると、かなりの数のゲームサントラが「Music Unlimited」に登録されてますよね!
会社ごとまとめたものは、ダウンロード版が出ているサントラならほとんど登録されてます。
BGMに定評のあるアトラス、カプコン、ファルコムのほとんどのサントラが聴けるのは嬉しい♪
単体で購入すると7600円(CD版は12000円)もする『キングダム ハーツIII』のサントラが登録されていることにも驚きました!
インディーズゲームや海外作品のサントラも、大半が「Music Unlimited」に登録されてます。
アンダーテールやDEEMO、Dead Cellsなど有名インディーズゲームの曲も聴き放題ですよ!
アサシンクリードシリーズやスカイリム、ラストオブアスなど、高評価を得ている洋ゲーのサントラを聴けるのも嬉しいですね♪
サブスクで音楽を聴くデメリット

ここまでメリットを挙げてきましたが、サブスクにはデメリットも存在します。
- ブックレットがない
- 聴きたい曲が無い場合がある
- 所有欲を満たせない
- あまり頻繁に音楽を聴かない場合は割高
まずはブックレットが無いこと。
作曲者のコメントや歌詞カードを読みたい場合はサブスクやダウンロード版の購入はあまりおすすめできません。
(曲によっては歌詞が表示される場合もありますが)
あくまで曲だけを楽しみたい人向けのサービスです。
また、サブスクの音楽は自分のものにはなりません。
お金を払って借りて聴いているようなものです。
自分のものにはならないので所有欲は満たせませんし、編集ソフトで気に入らないパートをカットするなんてこともできません。
コレクターの方や曲の編集が好きな方はアルバムを購入しましょう。
あまり頻繁に音楽を聴かない場合もサブスクはあまりおすすめできません。
気がついたらロクに聴いてないのにお金だけ払っていたなんてことにもなりかねませんからね…。
まとめ

サブスクリプションで音楽を聴くのはとってもお得!
月に一定額を払うだけで7000万曲も聴けるのですから、一枚一枚アルバムを購入するよりも安上がりです。
ゲームサントラも多数扱っているので、ゲーム音楽ファンであれば是非チェックしてみてください!
大抵のサブスクリプションサービスは最初の1ヶ月は無料なので、どんなものなのか試してみるのも悪くないでしょう♪